News1st.jp

九州発IoT活用によるデジタルサービス創出の場「Qube(キューブ)」をオープン

株式会社富士通九州システムサービス(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:松井和男)は、社員による共創実践の場「Qube」を2017年4月17日、東比恵の本社オフィスに開設しました。 これを機に、お客様との共創活動をより強力に推進し、新たな価値を創出していきます。

背景
近年、デジタル化がもたらすパラダイムシフトが起きており、新たな価値の創出が求められています。 当社は、お客様との共創による新たな価値創出に向けて、産学連携や先進企業とのオープンイノベーションや、イノベーティブなビジネスの創出にいち早く取り組んでいます。

開設の目的
激変するICT時代の中、ロボット、IoTとAIなどを融合させた新たなデジタルサービスの発掘を迅速に対応し、アイデアをいち早く「形」にすることで、広く社会問題の解決に寄与します。 また、一人ひとりが「エンジニア」として、技術と技術、人と人をつなぎ、付加価値の高いサービスを創出することが可能になります。

富士通との連携と共創
富士通株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中達也)の事業所の一つである、富士通ソリューションスクエア(東京・蒲田)内に所在する共創実践のための場「FUJITSU Knowledge Integration Base PLY(以下、PLY)」と連携します。 PLYにおいてお客様と創出したアイデアのプロトタイプを「Qube」で制作することや、「Qube」で開発したソリューションをもとにした活用ワークショップを「PLY」で開催することなどを通して、イノベーション創出の強化とスピードアップを図ります。 今後、当社は「Qube」を利活用することで、コーポレートメッセージ”Service on Engineering Company”をスローガンにデジタルサービスビジネスの推進を加速させ、お客様と共に新ビジネスの創出に積極的に取り組み、お客様の更なる価値向上を支援してまいります。

利用シーン
人感センサを用いて、会議室の利用状況を可視化するアプリケーションのプロトタイプを作ってみたい。
ロボットと音声認識APIを繋いで、チャットボットを作ってみたい。
3Dスキャナ、3Dプリンタ、RaspberryPi、富士通のAI技術(FUJITSU Human Centric AI Zinrai) を用いて、卓上ロボットを作ってみたい。

「Qube」概要

当社は、これまで培ってきた様々な業種・業務ノウハウを、インテグレーションコンセプト「FUJITSU Knowledge Integration」に基づいたサービスとして提供していきます。
なお、「FUJITSU Knowledge Integration」は、インテグレーションサービスにおいて富士通のブランドプロミスである「shaping tomorrow with you」を具体化するコンセプトです。

関連リンク
Pepper向けロボアプリ「Flex Gear for Microsoft PowerPoint」を販売
本社移転に関するお知らせ 「2.オフィスビルにおけるトイレの「困りごと」解決ソリューション 」
会社概要

記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

モバイルバージョンを終了