News1st.jp

麻布大学とウォータースタンド株式会社が連携し『脱・使い捨て』の浸透に向けて学術指導契約を締結

麻布大学はウォータースタンド株式会社(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役社長:本多 均)と、2022年7月に学術指導契約を締結し、「脱・使い捨て」の浸透に向けた産学連携プロジェクトを開始しました。本学の環境科学科の学生を中心とした大学生の力を結集させ、水道直結ウォーターサーバーのレンタル事業を行うウォータースタンド社と、「使い捨て」という消費行動を見直し、使い捨てプラスチック削減に取り組みます。

ウォータースタンド株式会社と学術指導契約を締結、「脱・使い捨て」の浸透に向けた産学連携プロジェクトを開始

学内へのウォーターサーバー設置によるマイボトル利用率の変化

本学では、環境科学科の学生達が結成した使い捨て容器の削減に取り組むプロジェクト『一杯からはじめよう!脱・使い捨てAction』の活動を支援しています。同プロジェクトが2021年11月9日~2022年3月31日に学内で実施したマイタンブラーキャンペーンでは、アンケートに協力するモニターを募集、事前アンケートに回答したモニターにはプロジェクトメンバーがデザインしたオリジナルのタンブラーをプレゼントするとともに、水道直結ウォーターサーバー「ウォータースタンド」を設置し、タンブラーやマイボトルへの給水を呼びかけました。

キャンペーン終了後、事後アンケートを実施した結果、下記のような結果が得られました。また、2021年11月9日~2022年3月11日までの期間で8,818Lの給水量があり、これを500mlのペットボトルの本数に換算すると17,636本、CO2排出量に換算すると2.1tの削減効果となりました。今後も、ウォータースタンド社と共に使い捨てプラスチックボトル削減を目指していきます。

アンケート集計結果

事前・事後アンケートへの回答者数 211名
 
Q. 飲料用使い捨て容器をどのくらいの頻度で使用しますか?

♦まとめ
事前アンケートでは「使い捨て容器をどのくらいの頻度で使用するか?」という質問に対し、「使用しないまたは週に1回のみ」と答えた割合は75名(35.6%)にとどまりました。しかし、タンブラー配布とサーバー設置後の事後アンケートでは、同じ質問に対して「使用しないまたは週に1回のみ」と答えた割合は、161名(76.3%)に上昇しました。

・麻布大学 生命・環境科学部 環境科学科について
麻布大学 生命・環境科学部 環境科学科は、1965年に開設された麻布公衆衛生短期大学を前身としており、環境問題を幅広く学べる草分けとして50年以上の歴史と伝統を備えています。気候、水・土壌、動植物、生態系、社会など環境に関わる多彩な分野を凝縮した学びで、人と動物と環境の共生を目指して教育・研究を行っています。

モバイルバージョンを終了