2022年1月11日

静岡県立大の研究室が、医療業務のシミュレーションにFlexSimを導入

~薬剤師の業務をシミュレーションし、患者さんの待ち時間の改善を研究~

株式会社ゼネテック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上野憲二)は、人・モノが動く現場のデジタルツインを構築する、世界的に実績の高い3Dシミュレーションソフト「FlexSim」が、静岡県公立大学法人静岡県立大学(本部:静岡県静岡市、学長:尾池和夫、以下「静岡県立大学」)の薬学部医薬品情報解析学研究室に導入されたことを発表しました。
同研究室では、シミュレーターを利用して病院や薬局での患者さんの待ち時間の改善を研究するために「FlexSim」を活用します。そして医療現場の業務を可視化し、定量的に評価することで、エビデンスに基づく意思決定を可能にする先進的な教育・研究に取り組みます。

薬局のシミュレーションイメージ

近年、患者さんが複数の薬を服用する際に、そのタイミングの間違いや飲み忘れがないよう、同じタイミングで服用する複数の薬を1つの袋にまとめて提供する「薬の一包化」が進んでいます。一方で、これに対応するには薬剤師の担当業務が増えるため、薬を受け取るまでの患者さんの待ち時間が長くなる課題があります。この改善において、薬の一包化に対応するための機器や設備を導入する際、事前にシミュレーションすることで、導入後の運用効果を高めることが可能です。これにより、病院・薬局の経営・業務効率化に役立つことが期待されます。

そこで今回、未来のシナリオを含めて現場の業務を可視化し、定量的に評価するツールとして「FlexSim」が導入されました。「FlexSim」は、「人」や「モノ」が動く現場の見える化と最適化のための事前検証が、ドラッグ&ドロップ操作により誰でも簡単に行える離散事象解析の3Dシミュレーションソフトです。

同研究室では、次のような教育・研究に利用されています。
社会情勢の変化を予測し、患者さんのニーズを正確に把握、より質の高い医療を提供
業務内容を可視化し、定量的に評価
医療現場へのシミュレーションの浸透(そのため、プログラミングの専門家でない医療従事者でも使いやすい「FlexSim」を導入)

静岡県立大学 薬学部薬学科 講師の古島大資(ふるしま だいすけ)氏は次のように述べています。
「医療現場の課題の解決に向けてFlexSimの導入を決めた要因は2点です。1つ目はプログラミング不要でシミュレーションモデルが作成できることと、シミュレーションモデルが綺麗なことです。医療分野では使いやすさと見せ方が重要です。2つ目は医療分野の3Dモデルが豊富に用意されていて、実際の病院や薬局のレイアウトが簡単に再現でき、人の動線も検証できる機能を評価しました」

<参考資料>

◆ 本事例の詳細リーフレット
本導入事例の詳細情報については、 flexsim.jp/usercase/  よりダウンロードをお申し込みください。

◆ FlexSimについて
FlexSimは米国ユタ州のFlexSim Software Products, Inc.が開発する3Dシミュレーションソフトです。製造ラインや加工プロセス、物流倉庫、マテハンに加え、医療施設や商業施設などのシミュレーションモデルを、非常に軽量な3Dグラフィックを利用して構築し、「人・モノ」の流れを計算。機械やスタッフの稼働率・作業負荷、作業時間など多岐にわたる情報を分かりやすい円グラフや折線グラフ(ダッシュボード)を使って一元的に表示します。サイバー空間上に現実空間のデジタルツインを構築し、稼働率や生産数が最大になる最適解を算出する機能も備えています。これにより企業は自社、または顧客の現場のボトルネックを発見し、生産効率を最大化するために必要な比較データを瞬時に得ることができます。

◆ FlexSimはすでに、欧米や中国をはじめとした世界81ヵ国で使用されています。
(累計5万7,000ライセンス以上)<FlexSim公式サイト>  flexsim.jp/

◆ 静岡県立大学について
静岡県立大学は、1987年(昭和62年)4月に県立3大学(静岡薬科大学、静岡女子大学、静岡女子短期大学)を改組・統合し、総合大学として開学しました。
静岡県立大学は、5学部と大学院、短期大学部、研究所の総力を結集し、「県民の誇りとなる価値ある大学」の実現に向け、教育研究活動を実践します。

静岡県立大学は、その理念に基づき、教育・研究・地域貢献・国際交流において、次の目標を掲げます。
www.u-shizuoka-ken.ac.jp/guide/philosophy/concept/
静岡県立大学は、この目標を達成するため、学術的・人的資源を最大限に活用した大学運営とその体制の確立を目指します。

今回、FlexSimは同大学の薬学部医薬品情報解析学研究室(お問い合わせ先 TEL : 054-264-5591)に導入されました。

◆ ゼネテックについて
1985年の設立以来、国内のものづくり産業に寄与するソフトウェア・ハードウェアのシステム開発を中心としたデジタルソリューション事業および、製造現場向けに3D CAD/CAMシステム「Mastercam」等を提供するエンジニアリングソリューション事業の2軸をコアに、2016年より災害時に位置情報を自動通知する防災・見守りスマートフォンアプリ『ココダヨ』のサービス提供にも取り組んでいます。

また、2018年から提供を開始した、3Dシミュレーションソフト「FlexSim」は、デジタルツイン構築による、工場の生産ラインや物流倉庫・商業施設などのレイアウト検討における圧倒的パフォーマンスにより、お客様の生産性向上に大きく貢献しています。当該部門は2021年10月1日よりDX事業本部として独立し、製造・物流現場の生産性を向上させるデジタルファクトリー/デジタルロジスティクスを実現する、システム開発からソリューション提供まで一気通貫で提案できる体制を整えました。

ゼネテックに関する詳細な情報は、 www.genetec.co.jp/ を参照ください。

◆ 製品に関するお問い合わせ先:
株式会社ゼネテック DX事業本部
Tel:03-6258-5650 / Email: Flexsim@genetec.co.jp

※記載されている会社名・製品名は各社の登録商標、あるいは商標です。

Tags: