2023年11月8日

サトーHDとナカダイHDがサーキュラーエコノミーの実現に向けて協業

資源循環のためのトレーサビリティーシステムを構築

サトーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、以下、サトーHD)と株式会社ナカダイホールディングス(本社:東京都品川区、以下、ナカダイHD)は、サーキュラーエコノミー(循環経済)の実現に向けて、廃棄物の回収から処理、再生材生産までの一連の工程を可視化し、より高度な廃棄物処理・リサイクルにつなげ、“国産資源”としての再生材の安定的供給と質を担保するトレーサビリティーシステムの構築および実用化において協業します。その第一弾として、2023年8月下旬~11月末の間、ナカダイHDの子会社である株式会社ナカダイ(以下、ナカダイ)が廃棄物処理事業を展開するリサイクル工場(群馬県・前橋市)などにてシステムの有効性を検証します。

背景

持続可能な社会を構築するために、使用後の製品を廃棄物とせず資源として循環させることが求められています。しかし多くの廃棄物処理の現場では、廃棄物が出る時期・量は不安定、不定量であり、効率的な回収や処理の計画が立てにくいという課題があります。昨今、世界的にも注目されるサーキュラーエコノミーの実現に向けては、安定的、定量的なリサイクルに加えて、“国産資源”として再生材を生産していくことが重要にも関わらず、実態は生産工程や品質情報などの可視化(=トレーサビリティー)も進んでおらず、供給と品質両面の不安が企業や社会のサーキュラーエコノミーへのシフトを阻む要因となっています。

トレーサビリティーシステムの概要

資源循環のフロー

このたびの取り組みでは、システム構築を見据え次の2点の有効性を検証します。

①廃棄物回収・保管などのスマート化
ナカダイに廃棄物処理を委託する企業の廃棄物置き場にカメラを設置し、AIを活用して集積状況を可視化することで最適な配車・回収計画に活かします。
②ナカダイのリサイクル工場における処理~再生材生産までの工程可視化
回収した廃棄物にはあらかじめIDを付与し、ナカダイが所有するリサイクル工場への入荷から処理、再生材生産までの各工程とひも付け記録をしていくことで、処理・生産工程のトレーサビリティーに必要な情報を収集します。

これにより、廃棄物を再生材として活かすための回収・保管・分別・運搬の最適化と、処理工場に搬入後、廃棄物から再生材を生産する処理工程の最適化の両面を図り、不安定、不定量の廃棄物から、安定、定量、品質の担保された再生材の活用を促進していきます。さらに、リサイクル率や廃棄物処理の工程で発生したGHG排出量といった情報も可視化し、関係者に共有することで、リサイクルしやすい製品開発や企業のESG情報、将来の「デジタルプロダクトパスポート※」などの情報開示に役立てていただきます。

※ デジタルプロダクトパスポート(Digital Product Passport):デジタル技術を用いて、製品の製造元や原材料データ、リサイクル性などの情報を記録し、製品のライフサイクル上で共有できるようにすること。

今後について

今後、両社で培った検証結果を迅速に社会実装するため、ナカダイHDが九州電力株式会社と共同で設立したサーキュラーパーク九州株式会社(2024年度事業開始)へも検証を拡大していきます。サーキュラーパーク九州では、九州電力グループのほか、薩摩川内市や鹿児島大学、資源循環をめざす製造業、小売り、流通などジャンルを問わない多くの企業との事業連携を行うことから、サトーHDが持つこれまでの技術とここで培う資源循環の技術を融合し、サーキュラーエコノミーの実現に向けて、資源の調達から廃棄までのすべての情報とプロセスの可視化、システム化を確立していく予定です。

サトーHDは、バーコードやRFIDなどの自動認識技術を用いたソリューションにより、食品や医薬品のトレーサビリティー構築を支援していた経験を新たに廃棄物処理の分野に活かします。ナカダイHDは、総合リサイクル事業を展開し、廃棄物処理の専業事業者としての長い経験とリサイクル率99%という高い実績があります。廃棄物の引取りだけでなく、廃棄コストの全体的な見直しや、不要になったモノのさまざまな使い方を創造するコンサル事業も展開し、循環ビジネスの未来を追求しています。

両社はお互いの高い専門性を組み合わせ、廃棄物の処理・循環における業界の課題を具体的に解決する新しい仕組みを共同で創り上げ、サーキュラーエコノミーの実現に向けて取り組んでまいります。

参考資料

「サーキュラーパーク九州株式会社」に関して(2023/07/26の共同プレスより)

九州電力株式会社川内発電所跡地(2022年4月廃止:鹿児島県薩摩川内市港町)を資源循環の拠点とする「サーキュラーパーク九州」の構想実現に向けて、九州電力株式会社と株式会社ナカダイホールディングスは、新会社「サーキュラーパーク九州株式会社」(代表取締役 春木 優、中台 澄之)を2023年7月26日に共同で設立しました。今後は、2024年度からのリソーシング事業(企業や地域の廃棄物を再資源化)の開始に向けて、川内発電所跡地の整備等を進めるとともに、ソリューション事業(産官学のネットワークを活用した共同研究や実証実験、コンサルティング等)についても、実施していく予定です。

「サーキュラーパーク九州」に関してはこちらをご参照ください。

www.circular-park.jp/ 別タブで開きます

九州と台湾の経済交流を図るフォーラム「九州・台湾クリエイティブウイーク」に登壇

11月15日~17日に薩摩川内市で開催する「九州・台湾クリエイティブウイーク」にて、17日の「サーキュラー都市 薩摩川内市から台湾へ」と題した講演およびパネルトークに小沼 宏行と中台 澄之が登壇します。このフォーラムは、日本、台湾、アメリカの産官学金の多様なキーパーソンが一堂に会し、経済交流の促進や循環経済都市の実現に向けた気運醸成を図るものです。

詳しくはこちらをご参照ください。

小沼 宏行と中台 澄之の対談(2023年版サトーHD統合報告書より)

サーキュラーエコノミーの未来をテーマに、サトーHD、ナカダイHD両社のトップが語っています。

詳しくは、本年9月29日に発表したサトーHDの統合報告書をご参照ください。

サトーホールディングス株式会社 概要

所在地 東京都港区芝浦3丁目1番1号 msb Tamachi 田町ステーションタワーN
代表者 代表取締役 社長執行役員 グループCEO 小沼 宏行
資本金 84億円
事業内容 自動認識ソリューションの市場調査、企画・開発、設計、製造、販売、保守および販売促進ソリューションの販売などを行うグループ内傘下子会社の経営戦略策定・経営管理
株式会社ナカダイホールディングス 概要

所在地 東京都品川区南品川2丁目4番5号
代表者 代表取締役 中台 澄之
資本金 1000万円
事業内容 産業廃棄物/一般廃棄物収集運搬処分業、中古オークション市場運営/中古品・再生素材販売業。
上記に関するコンサルティング業務

Tags: