マイクロフォーカス合同会社、COBOLやPL/I資産のモダナイゼーションを支援する「Rocket® Visual COBOL 10.0J」と「Rocket® エンタープライズ製品 10.0J」をリリース
マイクロフォーカス合同会社(ロケットソフトウェアグループ、本社:東京都港区、職務執行責任者:田島 裕史、以下 ロケットソフトウェア)は、新製品「Rocket® Visual COBOL 10.0J」および「Rocket® エンタープライズ製品 10.0J」を本日より国内にて販売開始、11月22日より出荷開始することを発表します。「Rocket® Visual COBOL」と「Rocket® エンタープライズ製品」は、モダナイゼーション手法を実現する最新の開発環境と高い拡張性を備えた統合ソリューションです。今回の新バージョンでは、開発環境や実行環境をはじめとする機能が大きく強化されています。
多くの企業が迅速なデジタルトランスフォーメーション(DX)を目指す一方、安定稼働を続けている既存システムを再構築することで発生する性能低下や不具合発生のリスクがDX推進のスピードを妨げている状況があります。また、そうした課題に対処するために要する工数や費用も大きな障壁となっています。ロケットソフトウェアでは、既存システムを維持しつつクラウド化や新しい技術と統合することで新たな価値を創出するモダナイゼーション手法を提唱しています。このアプローチにより、コストを抑えつつ市場のニーズに迅速かつ柔軟に対応する力を獲得し、新たなビジネスチャンスを最大化することが可能となります。
ロケットソフトウェアは「Rocket® Visual COBOL」と「Rocket® エンタープライズ製品」を通じて、安全性と将来性を兼ね備えた既存システムのモダナイゼーションを支援します。
今回の新バージョン「Rocket® Visual COBOL 10.0J」は、クロスプラットフォームアプリケーションの基盤となる .NET8 のサポートに加え、UTF-8 対応の強化により、現有資産のモダナイズやシステム間連携をより強力に推進させます。「Rocket® エンタープライズ製品 10.0J」は、PL/I 構文やコンパイラの拡張に加え、Enterprise Server インスタンスにかかわる独自のセキュリティ機能やモニタリング機能を提供します。
追加された機能の詳細は以下をご参照ください。
Rocket® Visual COBOL 10.0 および Rocket® Enterprise Developer 10.0新機能・強化機能概要
マイクロフォーカス合同会社では、11月20日に開催するモダナイゼーションフォーラム2024のテクニカルセッションにおいて、両製品の機能を紹介します。さらに同イベントでは、みずほリサーチ&テクノロジーが「Rocket® エンタープライズ製品」によりレガシーシステムのオープン化に取り組んだ事例や、モダナイゼーションに関する最新動向のほか、DXレポートの生みの親である、株式会社AIST Solutions Vice CTOでデジタル庁 シニアエキスパートの和泉 憲明氏の特別講演も予定しております。取材をご希望の際は、マイクロフォーカス合同会社マーケティング部(amc.jp.marketing@rocketsoftware.com)までお知らせください。
■製品の販売について
・販売開始:2024年11月5日
・出荷開始:2024年11月22日
ロケットソフトウェアについて
Rocket Software は、モダナイゼーションにおけるグローバル テクノロジー リーダーであり、コア システムからクラウドまで、世界有数の企業のモダナイゼーションの取り組みを支援するパートナーとして選ばれています。12,500 社を超える顧客と 750 社のパートナーから信頼され、世界中に 3,000 人以上の従業員を擁する Rocket Software は、顧客がデータ、アプリケーション、インフラストラクチャを最大限に活用して、現代の世界を支える重要なサービスを提供できるよう支援しています。Rocket Software は、ボストン地域に本社を置く非公開の米国企業で、北米、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアに渡って中核的研究開発拠点を戦略的に配置しています。Rocket Software は、Bain Capital Private Equity のポートフォリオ企業です。